2017年 02月 20日
無事到着して 翌日 義母を連れて 食事 ![]() 私は しまね和牛あぶり重 ![]()
![]() 天ぷら御前です。 画像なし(;^_^A 楽しみもないとねー たいへんですけん(*^。^*) いつも、ご訪問 だんだん・・です。 あげですけん そげだがー だんだんだんだん・・・etc まつえの方言は好きです。 ▲
by LUX1177
| 2017-02-20 00:09
| 料理
|
Comments(6)
2016年 02月 10日
岩手県より 菊芋を10kg仕入れました(*^-^*) ブロ友さんに教えて頂きました 菊芋3kgを味噌漬けに使用します 味噌は3kg 酒粕を1.2㎏ 三温糖600g 味醂300g 味噌はネットで購入 ![]() ゆめタウン出雲で見つけた400gの物を使用 ![]() ![]() 菊芋1kg分の味噌漬け↓ ![]() 小さい菊芋をカットしないで入れたので 1か月くらいしたら味見をする予定です 残りの 約7㎏の菊芋は プランターで保存して掘り出しては ボチボチ食べていきます ![]() 話は変わりますが ▲
by LUX1177
| 2016-02-10 12:29
| 料理
|
Comments(2)
2015年 10月 12日
「木になっていたパン屋」ではないですよって・・・(-_-;) 今回の松江 Twitterで ず~っと気になっていたパン屋さん Kitchen Okadaさん ようやく行くことができました。 午前中 駐車場は、次から次と車の出入りが激しいです。 入って驚いたのは、パンの種類の多さw(゚o゚)w どれもこれも美味しそうで・・・ どれを選んでよいのか?迷ってしまいます。 次から次といろいろ焼きあがってくるので 目移りして選べなくなりますよ(笑) ![]() 食パン2種類 これは、高知に帰る日に買いました。 丸ごと2本 Twitterでだいたいの時間を連絡したら 予約で取り置きしといてくれました・・・嬉しいですね(#^.^#) 焼き上がりのホヤホヤを高知まで持ち帰りました。 ![]() ![]() 紅茶のアップルなんとやら?・・・笑 食べてしまってわからない・・・(^^; (生地に紅茶とリンゴが入っている) これも美味しかった。 いつも鳥取花回廊に行く時は、珈琲館のモーニング無しなので、 少し買って、行く行く食べました。 小腹がすいた時にと思って買ったのですが、 わりとお腹が満たされます↓ ![]() ↓2点は妻のお気に入り アボカドディップとハーブチキンのサンド ![]() ![]() ![]() 私の大好きなカレーパン ![]() ![]() 義母の好きな メロンパン ![]() ほんのり塩味 塩パン 妻はなぜか?好きみたい・・・。 ![]() これも義母の好きな 苺ジャムパン ![]() ![]() 義母の好きな アンパン ![]() と! いろいろ買いましたが まだまだ食べてみたいパンがい~っぱい! 次に行った時 1番初めに買いたいパンは クルミのクロッカン これは じぇったい食べる! ![]() まだまだホームページに載っていない 美味しそうなパンがいっぱいあるので 次回に! 松江の楽しみが一つ増えました。 パンの画像はキッチンおかださんのを お借り致しました。 ▲
by LUX1177
| 2015-10-12 22:27
| 料理
|
Comments(22)
2014年 10月 01日
先日、仕事に行って お客様よりたくさん頂きました。 カニとバイ貝です。 一度に食べきれないので、活きているカニさんは冷凍庫に。 ![]() 小さいカニを 唐揚げ用に調理して冷凍していた物も頂きました。 ↓ ![]() バイ貝です。 ちょっぴり小粒ですがたくさん・・・。 ![]() ![]() 美味しかったです。 ▲
by LUX1177
| 2014-10-01 22:13
| 料理
|
Comments(4)
2014年 09月 19日
先月、松江に行った帰り JAが経営する「ステーキハウス萌美野」で食べてきました。 すご~く遠回りでしたが・・・笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘルパーさんから電話で、「薬が5日分足りないようなので来て頂けますか?」 んん!!薬飲み過ぎたんですかね~・・・。 とにかく予定より早いですが、荷物もそこそこに松江へ出発。 次の日、病院でヘルパーさんの偉い方が私たちを待っていたようで・・・。 「申し訳ありません。他のヘルパーが所持していたようで私の確認ミスでした。」 とのこと。 義母が薬飲み過ぎたか?管理ができないでしょ!って少し怒ってしまいましたが、 そこは・・・しらんぷり(笑) まあ、あって良かったです。 今後は、ヘルパーさんが来た時に薬をチェックすることで、 様子を見ることにしました。 で!落ち着いたところで「ふじな亭」で食事 ![]() 箸で軽く切れるお肉は素晴らしかったです。 話はガラッと変わりベルトをオークションで買いました。 色が変わるまで時間が掛かりそうなので、染色を試みました。 ![]() 先端形状はA ![]() ![]() わさび色を選択して3回くらい塗り重ねました。 思った色と少し違いますが まあ・・・いいでしょう 実は 先月から行方不明なんです。 MARVELETS(マ-ヴェレッツ)のベルト リンク先は失くしたカーキ色ではありませんが形は同じです。 何処に置いたのか? 凄く落ち込んでいたのですが このベルトで代用しようと思って・・・。 黒は在庫があったので 買ったのですが、 黒ですからね~ あまり芸がないんですよね。 これは厚みが6mmなので 凄くゴッツイです。 5mmの物をあと2本追加購入して 色を変えて楽しみたいと思います。 そのうち MARVELETS(マ-ヴェレッツ)のベルト出てこないかな~・・・。 と!安易な考えです。 ![]() ![]() ▲
by LUX1177
| 2014-09-19 01:31
| 料理
|
Comments(12)
2014年 03月 16日
大きくCMしていたので、すご~く美味しいのだろうと食べてみました。 ↓こんなチラシもあったり・・・。 日本一のサラダに選ばれた 感想はガッカリなお味で・・・。 私たちの味覚がおかしいのかも?と思いました。 トマトの味がない・酸味も甘みも・・・。 あまりにもショックだったので、問い合わせてみたところ 「店舗で確認をしたところ 原料であるトマトの味に少しバラつきがあることがわかりました。」とのことでした。 この商品に限って!バラツキがあってはいけませんよね~ この辺では、チョッといいものを置いてあるスーパーなので(その分価格は少し高い)期待していたのです。 先日買った「ちょっぴり贅沢トマト」は、ちょっぴりお高いですが凄く美味しかったんです。 うん!さすがやね~って話していたんですよ。 「是非もう一度、ご賞味下さい」と連絡があったので、 期待してもう一度、食べてみます。 ▲
by LUX1177
| 2014-03-16 23:08
| 料理
|
Comments(6)
2013年 06月 13日
もういちど いきたいな・・・と!思わせる笑顔 本人の承諾を得ているので、思いっきりど!UPです(*^o^*) ![]() 奥さんとのツーショットですが、 奥さまが拒否されたのでカットしました。m(_ _)m ![]() イオンモール高知店 みしぇるさん(*^_^*) ![]() 初めて入ったお店ですが、とても笑顔が可愛く、元気良く 接客態度や応対も、的確で好感が持てました。 お店に彼女が一人いるだけで、随分と印象が良くなりますね。 料理ですが、 初めてのお店は、分からないのでセットメニューを注文 いろいろ親切な説明とアドバイス 飲み物:私はジンジャーエール サラダ:彩り野菜のガーデンサラダ いつも食べてから気が付く写真撮影(笑) ![]() ここに、 ブルスケッタ ???があったのですが、 一口で食べてしまった為、画像なしです(汗) パスタ:彼女のお勧めの ボルチーニ茸とシメジのクリームソース ![]() ピッツア:定番のマルゲリータ オーリオ・アル・ペペロンチーノ ![]() 食後の珈琲付き 食べ終わったあと・・・ちゃんと追加注文のセールスも忘れないみしぇるさん おやつにブルーベリパンケーキを食べ損ねていた奥さんは思わず にっこり(⌒v⌒) 別腹注文 ![]() 机が少し狭い気がしましたが、隣の机をくっつけてくれたみしぇるさん 左一番奥の席でした。 ![]() ▲
by LUX1177
| 2013-06-13 16:47
| 料理
|
Comments(8)
2013年 03月 13日
8日の金曜日から男の食しています(笑) 最初に、ブロッコリーとケンサキイカの塩コショウ・オリーブオイル炒め ブロッコリーは固めの下茹でをしています。 塩コショウは控えめにします。 ブロッコリーに塩味が少し付いています。 初めての組み合わせでしたが、絶品!でした。 ブロッコリーとイカの甘いハ~モニ~\◎(*^●^*)◎/ 玉子焼きは、ネギ+マルテン・すき焼きわりした入り ![]() 今回も自分で好評のイカぬた ![]() 茶色一色 エリンギのオーブントースターチン炒め(笑)味付けなし いつもはポン酢で食べるのですが、今回は炒めたタマネギと一緒に食べました。 タマネギは中1個をゆっくり炒めて、エバラ黄金の味中辛をかけてサッと炒めてできあがり。 トリ肉もオーブントースターステーキペッパー15分チン焼き ![]() ![]() ![]() 良く育ってる自家製セロリ このところ凄い成長ぶり・・・がんばって食べないと(笑) ![]() この白い物体の正体は? 二人前の甘酒です(*´▽`*) 寒い時に買っていたのですが、冷蔵庫に眠っていました(汗) 粉末生姜を入れて甘さ控えめに作りました。 ![]() 私一人だと適当に食べるのですが、年老いた父にも・・・なので。 まあ何とか食べてくれているのでいいかな。 自分以外の人に料理を作るって大変ですね。 普段当たり前のように時間が来たらテーブルに向かうのですが、 つくづく感心。 そして、感謝しないとね。 ▲
by LUX1177
| 2013-03-13 20:11
| 料理
|
Comments(6)
2013年 02月 13日
お分かりのようにシーチキンです(笑) レタスにシーチキンそれにだし醤油を少しかけたのち イタリアンセパレートドレッシングをかけます。 だし醤油とドレッシングのバランスは各自の好みですが、 私はこれでご飯が進む進む\(^Q^)/ ![]() 今日はぶえん鰹も 私の解凍方法は、ボールに袋ごと入れチョロチョロ流水解凍です。 10~15分その間に「つま」を作ります。 表面が少し解けてきたら、封を開けキッチンペーパーの上に。 余分な水分を綺麗に拭き取ります。 この時点ではまだ固いですが、何とか切っていきます。 芯の方はまだ凍ってます。 この状態で、つまの上に乗せて表面を見ながら全面が解けそうかな~っていう時が、 食べごろです\(^Q^)/ このタイミングが面倒ですが、美味しく食べる秘訣ですね。 Chieさんはそろそろ食べている頃かな? ![]() たまご焼きも ![]() これの味付けは、以前紹介した、「すき焼のわりした」を入れるだけ。 簡単で意外と美味しい。 ついでにいつもの朝食も ![]() ヨーグルト、調整豆乳+青汁の粉末、トーストです。 普段は「せとか」無しです(笑) 明日1日でようやく開放されます。 さあー明日は何食べようかな? ▲
by LUX1177
| 2013-02-13 20:58
| 料理
|
Comments(16)
2013年 02月 12日
今日は、オーブントースターで焼くだけ。 得意のステーキペッパー味 てんこ盛りの野菜の布団の上にシンプルに焼かれたチキン(笑) ![]() そして、玉ネギとトリ&塩コショウのスープ このシンプルな味 むか~し母が作ってくれたんです。 ![]() いつもお世話になっているこれ! ![]() 今日はデザートに「せとか」が登場です\(^o^)/ 香我美町山北の「ハウスせとか」です。 山北のみかんは美味しく一度食べると絶対リピートしますョ。 この「せとか」1箱に10個の2Lサイズなので少しずつ食べます。 味はもちろんジューシーで濃厚\(^Q^)/糖度13-15度 ほんとは全部食べたいんだけど・・・果糖がね~(:><:)自粛です。 ![]() キットカットは京都・太秦(姉)のお土産です。 と~ってもデリシャス~ 抹茶とチョコ相性バッチリやね。 し・し・しまった・・・もっと味わって食べれば・・・。 ・・・1個68kカロリー 包装紙に書かれているとこれも自粛(涙) ▲
by LUX1177
| 2013-02-12 20:37
| 料理
|
Comments(16)
|
アバウト
カレンダー
検索
最新のコメント
画像一覧
ブログパーツ
最新の記事
メモ帳
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 記事ランキング
カテゴリ
全体 趣味 コンサート 自宅 風景 所有 元旦 釣り ご挨拶 ヴィンテージ 音楽 ファッション 料理 健康 車 花・ガーデニング 冠婚・葬祭 家庭・住まい・くらし 芸能と娯楽 休日 散歩 ペット 旅行・観光 イベント レストラン 旅行・観光 カフェ 動物 四国八十八か所 生活と文化 インターネット オーディオ クリスマス 果物 パン 未分類 ブログジャンル
フォロー中のブログ
ネコ。ねこ。猫の子。よく... 今週のピックアップブロガー ☆メルのわんぱく日記☆ Today's action おうち* 花が教えてくれたこと Precious*恋するカメラ Neko panchi ... 料理研究家ブログ行長万里... ベルバーンに魅せられて photo NOW 2007 aviの額 私の日記~あんのいち日~ my Photo blo... Berry's Bird 流れのほとり ありがとうはまほ(う)のことば ouchi note* toriko Easy come,ea... mr&mrs kajiの... 青い星のかたすみで夢をみる *Hanapepe L... -vokko- 日々のこと happy-cafe*v... かぜのかほり ○o。ちょっといっぷく。o○ otanko*photo temanesii 虹のむこうには何が見える? Harvest Moon calm 趣味燦燦 札幌・旭川・白磁に簡単絵... R/W 25 * rakuen hea... nanの岡山カフェ案内 マクロパパの写真ブログ Sauntering morrisの部屋 奈良らん SUOMI 人生とは ? 美は観る者の眼の中にある hikarino hit... 気ままな食いしん坊日記2 月の雫 花の香り…♪に魅せられて 素顔のままで・・・ いつまでもお洒落でいたいから IL EST TROP ... Lovely Poodle 花の仕事と。。日々の暮らし。。 *Feeling the... ちょこってぃ 晴れの日も。。。 ~レンズ越しの休日~ Emily diary アメリカからニュージーランドへ フレキシブルな毎日 十色生活 徒然なるままに アリスのトリップ 気の向くままに… 旅プラスの日記 Yuruyuru Pho... EAM photo koharu*biyori S a b l i e r ユイの金曜Late camera*de*os... 貧乏なりに食べ歩く お花びより ユルリ ユルリト。 出羽の玄武 写心食堂 *イチゴイチエ* りこ物語 癒し空間 ココロのままにゆるりぱちり 春風接花 ~わたしのカメ... With WANCO Monologue Nocturne Books 手をつなぎ とことこ散歩 夢のつづき・・・ 花野鳥風月MISCHEH 日々の欠片を紡ぐ日々 my teardrops かいさんのひとりごと写真ブログ White Love kotonoha 箱庭の休日 EAM photo Black HI KA RI 薔薇好き花好き庭が好き〜... * m i c a m ... @管理栄養士かなの*写真... lumiere* 今が一番 Makanani Second life bouleな日々 コテージ便り R/W 07 月のように風のように 5月の風 人生意外と短いって気づい... 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
ふじな亭
宍道湖
出雲大社
ゆめタウン出雲
コーギー
島根県
四国八十八か所
鳥取花回廊
松江
レクサス高知
キッチンおかだ
高知
IS300h
珈琲館 湖北店
水郷祭
大山
レクサス松江
レクサス
カプリチョーザ
ネコ
外部リンク
ファン
|
ファン申請 |
||